2012.12.31 サラチ分析からのお知らせ

このたびサラチ分析は2012年12月31日をもちまして解散することに

なりました。話し合いの結果メンバーそれぞれが、自分の制作と向き

合い新たなステップに進むために活動していこうという決断にいた

りました。2年間という短い活動期間でしたが、私どもの活動に協力し

て下さった皆様、作品を観覧してくださった皆様方、この場を借りま

して感謝申し上げます。ありがとうございました。

そして、これからはそれぞれが実力を発揮し、新たな表現を世に問

うていきたいと思います。ぜひご期待ください。


サラチ分析一同 

 

 

2012.6.31 満尾洋之展示のお知らせ。

 

『ビエンナーレうしく』第4回全国絵画公募展
会期:2012年7月1日(日)〜16日(月・祝)※7月9日(月)は休館
時間:10:00〜17:00 ※入場は16:30まで(最終日は16:00まで)
会場:牛久市中央生涯学習センター(茨城県牛久市柏田町1606−1)入場無料

主催:ビエンナーレうしく実行委員会
共催:牛久市・牛久市教育委員会

協賛:オエノンホールディングス株式会社シャトーカミヤ

後援:茨城県・茨城県教育委員会

   朝日新聞水戸総局・毎日新聞水戸支局・読売新聞東京本社水戸支局

   日本経済新聞社水戸支局・茨城新聞社・常陽新聞新社・NHK水戸放送局
茨城放送・J:COM茨城・(財)常陽藝文センター・ 牛久市商工会
問合せ:牛久市教育委員会 生涯学習課 
TEL.029-871-2301 FAX.029-871-1334 (中央生涯学習センター)


 

2012.6.31 サラチインタビューシリーズ第4回 鄙里沙織さん。

 

記事→http://sarachi.web.fc2.com/interview.hinasato.html

今回のインタビューは、美術家の鄙里沙織さんです。鄙里さんは、千葉県松戸市戸定歴史館の研究員もされています。サラチ分析の第一回展覧会「戸定邸・日本画タイムスケイプ」の準備段階でお知り合いになり、その後の「セコンドスペース」vol.1.2戸定邸菊花祭×サラチ分析の際には、戸定邸で一緒に展示もさせていただきました。東京藝術大学大学院の木工研究室を修了されているということで、大学の先輩作家でもありあす。今回は3月24日〜25日に行われていた、『花 ひらく とき』という鄙里さんの展覧会の会場にお邪魔してインタビューをさせてもらいました。       (聞き手;四宮)

鄙里さんのホームページ
http://www.geocities.jp/hinasato3/

 

 

2012.5.20 サラチインタビューシリーズ第3回 江戸前21石山恒子さん。

記事→http://sarachi.web.fc2.com/interviewishiyama2.html



第3回となる今回のインタビューはvol.1.3:サラチ分析の有明行灯作り
『〜港区の謂れを伝えるエコ行灯を作って、謂れ巡りのまち歩きを楽しもう!〜』
の際にお世話になった、江戸前21の石山さんです。NPO法人とは何なのか?
どういった活動をされてきたのか?等をお聞きしました。
撮影場所は東京都の虎ノ門にある光明寺境内の神谷町オープンテラスで撮影させていただきまいた。


サラチインタビューシリーズ第02回
ギャラリー坂巻オーナー 坂巻喜久さん
http://sarachi.web.fc2.com/interviewsakamaki.html


サラチインタビューシリーズ第01回
千葉県松戸市戸定歴史館館長補佐 齊藤洋一さん 
http://sarachi.web.fc2.com/interviewsaitou.html


 

2012.4.21 サラチ往復書簡集の公開を始めました

 

以前、開設していたブログ「サラチ準備室」にて、2010年から2011年に
かけてエントリーされていたものを再掲します。サラチ準備室ではメン
バーそれぞれが展覧会にむけて意見交換をしていました。

 

http://sarachibunseki.tumblr.com/

 

 2012.4.15  サラチインタビューシリーズ始りました

サラチ分析とゆかりのある方々にインタビューをとらせていただきました。
一緒にやらせていただいた展覧会や各種イベントについてや、サラチ
分析についてなど、見て頂けるみなさんに興味を持って頂けるようなお話
を聞かせてもらおうと思っています。

第一回目のインタビューは戸定歴史館の齊藤洋一さんです。



 

2012.4.13  満尾洋之 展示のお知らせ。

 

満尾洋之 小作品展示
『オニ・隠されたもの/こと』
会場:小津ギャラリー横、通路
会期:4/7(土)〜4/30(月)
時間:10:00〜18:00 日曜休廊
TEL:03-3661-9400
〒103-8435 東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル

 


 

  

 

 

2012.3.3 四宮義俊 個展のお知らせ。

四宮義俊、個展のお知らせでです。
2週間後の3月19日(月)〜3月24日(土)まで東京、
京橋のアートスペース羅針盤にて個展を開催致します。
今回の展示は、2011年より制作している立体作品『ファンク』
を展示致します。また、会場にて同じく去年より制作している、
アニメーション『水槽の虎』(Long version)もご視聴いただ
けます。お時間ございましたら是非お越し下さい。
よろしくお願い致します。

 

四宮義俊個展:『ファッジファクター』
会場:アートスペース羅針盤
会期:2012年3月19日(月)〜3月24日(土)
時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
〒104-0031東京都中央区京橋 3-5-3京栄ビル2F
TEL&FAX 03-3538-0160

 

 

 

2012.2.18 四宮義俊 イベントのお知らせ。


四宮義俊のアニメーションを展示致します。
今まで『第15回メディア芸術祭』として告知させて頂いていましたが、
正式名称が決まりましたので、改めて告知させて頂きます。
そして展覧会に伴って、プレゼンテーションを行います。
四宮を含む、アニメーションで選出された大山慶さん・ナガタ タケシさん
・モンノ カヅエさんの3組の作家さんと委員として関わっていただいた、
伊藤有壱さん、しりあがり寿さんが参加されます。
内容は作品のプレゼンテーション+質疑応答を含んだディスカッションです。


                      

1.『平成23年度メディア芸術クリエイター育成支援事業
- 6組のクリエイターによる成果発表展 -』
■会期 平成24年2月22日(水)〜3月4日(日)休館※2月28日(火)
■10:00 〜 18:00 ※金曜は20:00まで開館 / 入館は閉館の30分前まで
■会場 国立新美術館1階 企画展示室1E(東京・六本木)第15回文化庁メディア芸術祭会場内
■観覧料 無料


2.『成果プレゼンテーション』
日時 アニメーション/平成24年2月27日(月)13:00〜14:30(コチラに参加します。)
  アート、ゲーム/平成24年2月29日(水)13:00〜14:30

■会場 国立新美術館3階 講堂
■内容 各クリエイターによる作品及び制作過程のプレゼンテーションや、
審査委員とのディスカッションを行います。
■観覧料 無料

 
 

2012.2.6 四宮義俊 展示のお知らせ。

 

第15回文化庁メディア芸術祭


■会場: 国立新美術館1階 企画展示
室1E(東京・六本木)
■会期:2012年2月22日(水)〜3月4日(日)※2月28日(火) 休館
■時間: 10:00 〜 18:00 ※金曜は20:00まで開館/入館は閉館の30分前まで
■観覧料:無料
■主 催:文化庁メディア芸術祭実行委員会

■お問い合わせ:文化庁メディア芸術祭事務局 [(財) NHKインターナショナル内]
■フリーダイヤル: 0120-309-100
■TEL: 03-6415-8500 FAX : 03-6415-8502

ディア芸術クリエイター育成支援/2011年度

 

 

  

2012.1.11小林智・早川陽・満尾洋之グループ展示のお知らせ。

 

小林智・早川陽・満尾洋之
『今年からのメッセージ』


■会場:ギャラリー坂巻
■会期:2012年1月16日〜31日(日曜休廊)
■時間:12:00〜19:00
■住所:東京都中央区京橋2-8-18昭和ビル2F

■URL: http://gallery-sakamaki.net/main.html
■TEL&FAX:03-3563-1733

注意※土曜日のPM3:00以降はビルの入り口が閉まっていますが、
ビルの入り口でお電話いただければ開錠いたします。
駐車場:なし

 

 

 

2012.1.14 早川陽 展示のお知らせ。

『早川陽日本画小品展』
cafe ju-tou(寿桃)

■期間 2012年1月13日(金)−2月7日(火)
■住所 〒302-0011 茨城県取手市井野1ー7ー10ー3F
■TEL&FAX 0297-72-1238
■交通 JR常磐線取手駅下車徒歩12分 駐車場あり カフェは白い病院の3階
■時間 11:30〜17:00 毎週水・木休日
 

詳細は以下リンク先情報をご覧下さい。
cafe ju-touブログ http://jutou.exblog.jp/
ju-tou 寿桃[食べログ] http://r.tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8013134/

 

   

 

■2011.12.15 四宮義俊展示のお知らせ 

四宮義俊:『干支(エト)セトラ展・辰 』


■会場:ギャラリーしらみず美術
■会期:2012年1月10日(火)〜1月20日(金
■時間:12:00〜18:30 日曜休廊 最終日17:00まで
■住所:104-001東京都中央区銀座5-3-12 壱番館ビルディング4F
■TEL:03-3575-0013

 

 


 

 

 

■2011.11.17  【セコンドスペース】終了のお知らせ

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/7e97be3e4ac2b5f8712683f01dee163f

 

 

 

■現在、予定もしくは刊行されている【セコンドスペース】紹介メディアです。

チバテレビ
放送日時;2012年1月1日(木)13:00 
戸定アートプロジェクトの紹介が放映されます。 

チバテレビ
放送日時;2011年12月15日(木)19:00 
戸定邸でのイベントの様子が放映されます。

月刊アートコレクター 2011年11月号
発売:11月25日発行 出版社:生活の友社
セコンドスペースvol.1.1「サラチカ」での作品が掲載されてます。

 

 ■2011.11.21  セコンドスペースvol.1.2「戸定邸菊花祭+サラチ分析」終了しました。

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/d91b3e5385197b06a5a50292e2061ca9

 

■2011.11.17  セコンドスペースvol.1.1「サラチカ」終了しました。

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/a412770d2dad110f6fdfad2f2ff50137 

 

■2011.11.13  セコンドスペースvol.1.3「サラチ分析の行灯作り」終了しました。

 

台場区民センターで行ったセコンドスペースvol.1.3
『サラチ分析の有明行灯作り』のワークショップが無事終了しました。
参加して下さった皆様ありがとうございました。
ワークショップの様子はユーストリームにて視聴する事が出来ます。
(サラチ分析が担当したワークショプの様子は45分位からです。)
 

USTREAM→http://www.ustream.tv/recorded/18471867

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/961ee7c5fcc96d78326bb00a2e44233b


 

■2011.11.3 セコンドスペースvol.1.3「サラチ分析の行灯作り」募集枠変更のお知らせ

 

   サラチ分析の有明行灯作り
『〜港区の謂れを伝えるエコ行灯を作って、謂れ巡りのまち歩きを楽しもう!〜』

まち歩きイベント、「サラチ分析の有明行灯造り」の参加対象が港区以外
の方でも参加できるようになりました。11月12日のご予定がまだ決まって
いないという方、まだ間に合います。是非ご参加ください!応募は下記の
E-mailかFAX。直接のお電話でお願いします。

(当日制作予定の行灯。当日はあらかじめ用意されたダンボールの型紙を
折ったり、紙を貼ったりの簡単を作業を一緒に行います。)

vol.1.3:サラチ分析の有明行灯作り
『〜港区の謂れを伝えるエコ行灯を作って、謂れ巡りのまち歩きを楽しもう!〜』
※本事業は、コミュニティカレッジの台場区民センター企画として採用された事業です。
主催:特定非営利活動法人 江戸前21
告知:公益財団法人 港区スポーツふれあい文化健康財団(キスポート財団)
運営:台場区民センター
日時:11/12(土)14:00〜(受付13:30〜)
会場:台場区民センター 集会室
講師:チーム有明行灯、(清田和美『港区郷土資料研究家』、サラチ分析)
対象:小学生以上(港区以外の方でも参加出来るようになりました。)
定員:30名(先着順)
費用:1,キャンドル式行灯1000円 2,電池式LED行灯1500円
1または2のエコ行灯制作費・資料実費、保険代含む
申込み:郵便番号・住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号と行灯の
タイプ指定を明記の上、EメールまたはFAXで
お申し込み下さい。Email: info.edomae21@gmail.com FAX: 03-3435-8423
問い合わせ先:TEL: 03-3435-8022 ※不在の際は連絡先を留守電に。

FAX申し込みはこちらの用紙をダウンロードしてください→

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/5d4cb7d1456d8ef87ae835081bb3b5e7

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/8a127892e3022d4f43dae603c894482b 

 

 

■2011.10.20 『セコンドスペース』のお知らせ

11月に行われる3企画「セコンドスペース」のご紹介です。
「セコンドスペース」の全企画は以下のものです。小品展あり、
ワークショップあり、コラボレーションありの広がりのある企画です。
各企画概要や詳細に関してはブログでも更新していきます。

1, vol,1.1サラチ分析展覧会 「サラチカ
2011年11月9日(水)−16日(水)

2, vol,1.2「戸定邸菊花祭+サラチ分析−菊で祝う七五三−
2011年11月2日(水)−2011年11月20日(日)

3, vol,1.3『サラチ分析の有明行灯作り』
〜港区の謂れを伝えるエコ行灯を作って、謂れ巡りのまち歩きを楽しもう!〜
2011年11月12日(土)14:00〜

 

vol.1.1:サラチ分析展覧会「サラチカ
期間:2011年11月9日(水)−16日(水)
会場:ギャラリー坂巻
URL: http://gallery-sakamaki.net/main.html
TEL&FAX:03-3563-1733
Email:gl.sakamaki@nifty.com
住所:〒104-0031 東京都中央区京橋2-8-18 昭和ビルB2F
(1階は「スギ薬局/ 2010年3月4日オープン」)
開場時間:12:00-19:00
休廊日:日曜日
注意※土曜日のPM3:00以降はビルの入り口が閉まっていますが、
ビルの入り口でお電話いただければ開錠いたします。
駐車場:なし

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/3afa83c31b654bcdab47396b058942e1

 

vol.1.2:戸定邸菊花祭+サラチ分析『−菊で祝う七五三−』
場所:千葉県松戸市戸定歴史館戸定邸 〒松戸市松戸714−1
?047−362−2050 Fax047−361−0056
会期:2011年11月2日(水)−2011年11月20日(日)
※会期中11月6日(日)午前11時より戸定邸、午後1時より千葉大学フランス庭園にて、
ブルーオーロラサクソフォンカルテットによるコンサートがあります。戸定邸のみ入館料が必要です。
開場時間:9時半−17時 (入場は16時半まで)
休館日:月曜日
戸定邸入館料 一般150円(120円)高校大学生100円(80円)小中学生無料
歴史館・戸定邸 共通入館料 一般 360(300)円 高校大学生240(200)円小中学生無料
主催:松戸市戸定歴史館
協力:千松菊花会・鄙里沙織・サラチ分

※()内は20名以上の団体料金
駐車場:普通車19台/大型バス2台(大型のみ電話で要予約)
交通:JR常磐線松戸駅東口下車徒歩10分

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/eb2487c6d62ac3c35058d8b9c4e03d4d

vol.1.3:サラチ分析の有明行灯作り
『〜港区の謂れを伝えるエコ行灯を作って、謂れ巡りのまち歩きを楽しもう!〜』
※本事業は、コミュニティカレッジの台場区民センター企画として採用された事業です。
主催:特定非営利活動法人 江戸前21
告知:公益財団法人 港区スポーツふれあい文化健康財団(キスポート財団)
運営:台場区民センター
日時:11/12(土)14:00〜(受付13:30〜)
会場:台場区民センター 集会室
講師:チーム有明行灯、(清田和美『港区郷土資料研究家』、サラチ分析)
対象:港区在住、在勤、在学の小学生以上
定員:30名(先着順)
費用:1,キャンドル式行灯1000円 2,電池式LED行灯1500円
1または2のエコ行灯制作費・資料実費、保険代含む
申込み:郵便番号・住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号と行灯の
タイプ指定を明記の上、EメールまたはFAXで
お申し込み下さい。Email: info.edomae21@gmail.com FAX: 03-3435-8423
問い合わせ先:TEL: 03-3435-8022 ※不在の際は連絡先を留守電に。

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/8a127892e3022d4f43dae603c894482b

  

 

 

■2011.10.20 四宮義俊展示のお知らせ

『第五回トリエンナーレ豊橋  星野眞豊吾賞展』
■会期:平成23年11月11日(金)〜12月11日(日)
■会場:豊橋市美術博物館
■開館時間:9:00〜17:00
■休館日:毎週月曜日
■主催:豊橋市、豊橋市美術博物館

  

■2011.10.20 早川陽。書籍のお知らせ

『美術と教育のあいだ』
■編者:東京藝術大学美術教育研究室
■定価:2,205円(本体2,100円)
早川陽が、『
美術が拓く教育の可能性』、
第2章「美術教育の場に日本画の景色観を見出だす」
20ページ弱を執筆しています。
※藝大アートプラザにて店頭販売しております。

 

  

 

■2011.10.4 グループ展のお知らせ

サラチ分析展覧会vol.1.1
「サラチカ」

■場所:ギャラリー坂巻 
■会期:2011年11月9日[水]−11月16日[水]
■時間:12:00〜19:00(日曜休廊)
■住所:東京都中央区京橋2-8-18 昭和ビルB2F
■電話:03-3563-1733

 備考:土曜日は15時以降ビル入り口が閉まっておりますので、
入り口にてお電話頂きしだい、お迎えに上がります。
よろしくお願いします。

 

 

 

■2011.9.4 イベントのお知らせ

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/686865a7f54f0def4bca3d841478d93a

『港区の謂れを伝えるエコ行灯を作って、謂れ巡りのまち歩きをたのしもう!』

11月に東京都港区のコミュニティカレッジ(区民センター事業)で行われ
る上記のイベントにてサラチ分析がワークショップを行う事になりました。
※このワークショップは港区民の方のみの参加募集です

 主催: 特定非営利活動法人 江戸前21

 

 

2011.8.22 小林智展示のお知らせ

小林智 個展「ノット・フラット」
会場 : 東京・京橋ギャラリー坂巻
会期 : 8月29日(月)〜9月10日(土)
12:00〜19:00 日曜休廊
■住所 : 〒104-0031 東京都中央区京橋2-8-18昭和ビルB2F
■電話番号 : 03-3563-1733
■URL :
http://gallery-sakamaki.net

 

土曜日は15時以降ビル入り口が閉まっておりますので、
入り口にてお電話いただきしだいお迎に上がります。

 


 

 

   

 

■2011.8.1四宮義俊展示のお知らせ

区長賞創設30周年記念
『台東区コレクション展』


四宮義俊の作品は後期(9月9日〜)の展示です

会期:前期 2011年8月2日(火)- 8月21日(日)
後期 2011年9月9日(金)- 9月25日(日)←後期に出品しています。
月曜休館 ※ただし9月19日(月)は開館し、翌20日(火)休館
午前10時―午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場:
東京藝術大学大学美術館 展示室3,4
観覧料: 無料
主催:台東区
後援:東京新聞
協力:東京藝術大学
(公財)文化財保護・芸術研究助成財団

【出品作品】

◆前期◆
油画・版画・敦煌莫高窟壁画模写

◆後期◆
日本画・敦煌莫高窟壁画模写
問い合わせ:台東区役所文化振興課 03-5246-1146
ハローダイヤル 03-5777-8600

 

 

■2011.7.29 四宮義俊のグループ展のお知らせ

ポストカードサイズの作品を数点展示します

会期:  2011年8月5日(金)〜8月24日(水)
画廊名: ギャラリーしらみず美術
郵便番号:104-0061
住所: 東京都中央区銀座5-3-12壹番館ビルディング4F
TEL:   03-3575-0013
開廊時間:12:00 - 18:30(最終日17:00まで)
休廊日: 日曜日 夏期休廊13日〜17日まで

 

 

 

■2011.6.29 展覧会終了のごあいさつ

関連記事→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/7cb17afd23645621b1f830803a036226

http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/3e736c97793a2abc882fe00572d85773

 

  ■2011.6.8 現在、予定もしくは刊行されている展覧会紹介メディアです。

■ケーブルテレビJCNコアラ葛飾 
デジタル11ch(アナログ9ch)

JCNコアラ葛飾さんに展覧会の取材を受けました。

放送日時

2011年6月10日(木)
■18:00■19:30■20:30■21:30■22:30■23:00
2011年6月11日(金)
■6:30
視聴エリアは葛飾区、松戸市、野田市、流山市に限られます。 
インターネット上でも視聴が可能です。上記の日にちのみ常時視聴できるようです。
下記アドレスのBBkoaraのタグからご視聴ください。
JCNコアラ葛飾→
http://bb.jcn-kktv.co.jp/


■ 月刊 ギャラリー6月号

今月の「ギャラリー6月号」のSpecial Exhibitionで今回の展覧会の紹介記事を載せていただきました。ご興味のある方はご覧下さい。
 

   

               月刊ギャラリー6月号


■ 松戸市広報6月1日号

6月1日発行の松戸市広報に展覧会の記事とイベント情報が載りました。その日のうちにワークショップの申し込みが相次ぎ、定員に達しました。
応募してくださった皆様ありがとうございました。ワークショプ担当も喜んでいました。

 

 

■2011.5.8 演奏会の亜知らせ

終了しました。

■演奏会の様子→http://blog.goo.ne.jp/sarachibunseki/e/fcbb0b38fcd77475f42769204808b59c

展覧会会期中の6月11日に執行恒宏氏らによる弦楽四重奏を行います。
会場は戸定邸表座敷で行う予定です。私達の作品を舞台装置として利用し
てもらいます。申し込み等は不要です。演奏会当日に直接、戸定邸まで
お越し下さい。

 


 

  ■2011.5.8 展覧会用チラシ

画像をクリックすると拡大します。

表面

 裏面

 

■ 2011.4.18 展覧会詳細

 

■ 展覧会名 : 戸定邸・日本画タイムスケイプ-帰還と出発-
Japanese Painting Timescape ―Return and departure― in the Tojo Residence


■ 場所 : 戸定邸[千葉県松戸市戸定歴史館]
■ 会期 : 2011年6月4日〜6月19日
■ 開場時間:9時30分−17時 (入場は16時30分まで)  
■ 休館日:月曜日(ただし、祝日・休日の場合はその次の平日)
■ 観覧料:入館料 一般 1 5 0 ( 1 2 0 )円 高校・大学生1 0 0 ( 8 0 )円 小・中学生無料
□ 歴史館・戸定邸共通入館料 一般 2 4 0 ( 2 0 0 )円 高校・大学生1 6 0 ( 1 2 0 )円 小・中学生 無料
□( )内は2 0名以上の団体料金 駐車場:3ヶ所1 9台
■ 以下の方は無料で入館できます。
□ 松戸市内在住の身体障害者手帳、療育手帳の交付を受けている人とその介護者。
□ 松戸市内在住の70歳以上の人。
■ 6月11日(日)は執行恒宏さんらによる演奏会を行います。
■ 6月12日(日)は午後1時より竹紙を使ったワークショプを行います。詳細

■ 主催 サラチ分析・松戸市戸定歴史館

■ アクセス
□ JR常磐線松戸駅東口下車、徒歩15分
□ 駐車場 [19台/大型バス2台/大型のみ要事前予約]
□ 千葉県松戸市松戸7 1 4 - 1


 


 

 

大きな地図で見る

 


2011.4.18  ロゴマーク

[高画質で再生] サラチ戦車5

 

2011.4.14 満尾洋之のグループ展のお知らせ

日本橋めぐりの会とアートスペース羅針盤企画
『−龍のいる街・いない街−満尾洋之・梁取文吾二人展(日本画展)』
アートスペース羅針盤(東京・京橋)
2011年4月25日(月)〜4月30日(土)
午前11時〜午後7時(最終日は午後5時まで)
オープニングレセプション初日午後5時〜

 

 

 2011.4.11 ワークショップのおしらせ。

 
終了しました。
展覧会会期中の6月12日(日)に事前に応募して頂いた皆さんと一緒に作業を行い、
 
和綴じのメモ帳を作り上げるワークショップです。

 

 

2011.3.29 展示会場の確認やポスター用の写真撮影をするためにプレ展示を行ってきました

  関連記事 http://himamushi320.blog.fc2.com/ こちらサラチ分析 広報室

2011.3.5サラチ分析の作家による、ニュース形式のブログを始めました

2011.2.27 サラチ分析のツイッターをはじめました 

  2011.2.16 作家紹介ページ設置

2011.2.10 ホームページ設置

 


 


 


Copyright © 2011 Sarachi reseachers All rights reserved

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system